にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

東武鉄道趣味

東武鉄道について綴る、気ままなブログです。掲載写真は著者撮影のものです。無断転載・流用はご遠慮ください。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

東武634型、野田線(アーバンパークライン)入線

2021年4月29日、クラブツーリズムによる634型を使用したツアー団体列車が、野田線(アーバンパークライン)船橋駅から伊勢崎線の足利市駅まで運行されました。 あしかがフラワーパーク藤鑑賞・岩舟いちご狩り食べ放題の後、復路は再び634型で佐野線佐野駅から…

東武日光線、日 第411号踏切

東武日光線板荷駅の下り方にある日 第411号踏切は、有名な定番撮影スポットです。狭い歩行者専用の踏切で、地元の方以外は鉄道ファンが訪れる程度の閑静な場所です。 彩り豊かな4種類のカラーリング、100系スペーシア。 板荷駅を通過し北上する、500系リバテ…

東武日光線、春の上今市~東武日光間

桜の季節が終わり、田んぼには水張りが行われて田植えの季節を迎えます。 新緑の中を抜けて、田の水面に映る日光線車両たち。 100系特急スペーシア、粋塗装編成 6000系復刻塗装編成の6162F+6179F。 350型353Fの特急「きりふり」。 東武日光から下今市へ向か…

野岩鉄道会津鬼怒川線、川治温泉~川治湯本

川治温泉~川治湯元駅間の鉄橋を渡る、東武500系Revatyと6050系、会津鉄道のAT-650形・600形によるAIZUマウントエクスプレスです。川治温泉は鬼怒川温泉に比べると小規模でマイナーな感がありますが、静かで隠れ湯的な雰囲気です。 川治温泉~川治湯本駅を走…

東武佐野線、渡良瀬川橋梁

鬼怒川線の砥川橋梁とともに関東の土木遺産に指定されている、東武佐野線の渡良瀬川橋梁。1914年(大正3年)に架けられた396mの橋梁です。 かつては貨物列車も賑やかに行き交っていた佐野線。今年で104年の歴史を感じさせる煉瓦橋脚には風格すら漂います。 栃…

東武日光駅の枝垂桜

東武日光線の終点、東武日光駅は櫛型ホーム1・2番線と4・5・6番線がY字に配線されています。かつて4両編成が主流だった時代には3番線が存在しましたが、DRC1720系の就役に伴い6両編成のホームとして4~6番線が整備され、3番線は埋められて欠番になりました。…

東武鉄道×クラブツーリズム共同企画、8000系とSLとDLが夢の競演

2021年4月4日、東武鉄道とクラブツーリズムの共同企画【8000系とSLとDLが夢の競演、東武鉄道をほぼ1日満喫する旅】が催行されました。 8000系は東武アーバンパークライン七光台区所属の最古参、8150Fが充当されました。 送り込み回送時の北千住留置線と、東…